配当金で家族のおでかけ

子育て × 投資 × 節約 のブログです

2022-01-01から1年間の記事一覧

極度な冷え性の私が手放せない【節約ポカポカグッズ】3選

こんにちは、新米ママのなつです。 最近はどんどん寒さが増してきており、いよいよ冬本番という感じがしています。 こうなってくると、毎日辛いのが冷え性の民ですよね。笑 かく言う私も、足が冷え過ぎて夜眠れなくなるほど極度の冷え性です。 何の対策もし…

【2022年12月 投資・収支記録】情報・通信業株を中心に買い増ししました

こんにちは、新米ママのなつです。 今年ももう終わりですが、最後に12月の投資・収支記録をまとめました。 ちなみに、我が家の投資についてはこちらをご覧ください。 haitokin-odekake.com それでは今月も振り返ってみます。 投資記録 ①日本株 ②米国株 ③予定…

【主婦の高配当株投資】平均的なわが家の投資

こんにちは、新米ママのなつです。 このブログでは、「家族のおでかけ費用を株式の配当金・分配金で賄えるようになること」という目標を掲げて、毎月投資や収支を記事にまとめて見直しています。 ちなみに、過去の記録はこちらです。 haitokin-odekake.com …

「みてね 年賀状」の完成品が届きました

こんにちは、新米ママのなつです。 先日「みてね 年賀状」のレビュー記事を書いたのですが、その完成品が届いたので追加記事でレビューします。 ちなみに、注文から3日後に届きました! 作成についてのレビュー記事はこちらです。 haitokin-odekake.com 表面…

出産祝いで嬉しかったもの【秋生まれ】

こんにちは、新米ママのなつです。 今回は、出産祝いで頂いたものの中で、特に嬉しかったものをまとめてみました。 友人の出産祝い、何がいいかな? 出産祝いに何が良いか聞かれたけど、何をリクエストしたらいいかな? こういうの難しいですよね。というこ…

【2023年版】「みてね」で年賀状作ったのでレビューします

こんにちは、新米ママのなつです。 2022年ももう年末に入ろうとしていますが、皆さん年賀状はもうお済みでしょうか? 我が家は先日、「みてね」の早割に間に合うように急いで作りました。笑 今回はその「みてね」での年賀状作りをレビューしようと思います。…

直母になるまでの授乳の道のり【1か月半かかりました】

こんにちは、新米ママのなつです。 今回は、私が産後に悩みながら頑張った、直母乳になるまでの道のりをまとめました。 直接母乳をあげたいけど、拒否されて心が折れたり、周りは出来ているのに…と比べて落ち込んでいるママさんたちの参考になれば幸いです。…

2022年11月 投資・目標進捗記録

こんにちは、新米ママのなつです。 今月も投資・目標進捗記録をまとめました。 今月は少しずつ育児にも慣れてきたので、時間を作ってブログを更新してこうと頑張り始めました。 ちなみに、過去の記録はこちらです。 投資・目標進捗記録 カテゴリーの記事一覧…

入院バッグも、詰め込みすぎでした

こんにちは、新米ママのなつです。 現在1か月半の息子を子育て中です。 以前の記事で、陣痛バッグについてまとめたので、今回は入院バッグについてもまとめてみようと思います。 ちなみに陣痛バッグの記事はこちら。 haitokin-odekake.com 私は第一子目の出…

陣痛バッグ、詰め込みすぎでした

こんにちは、新米ママのなつです。 先月頭に出産を終え、現在生後1か月半の息子を子育て中です。 少し落ち着いてきたので、出産の際に持って行った陣痛バッグについて、私の場合をまとめてみました。 回旋異常の出産で、約30時間かかった私の意見です 出産準…

絶対買うべき!新米ママが愛用している産後のグッズ3選

こんにちは、新米ママのなつです。 出産後の里帰りも終え、パパとの育児も段々と慣れてきました。 産前から色々と育児グッズについて調べて、少し準備していたので、案外スムーズにお世話が出来ている気がします。 なので今回は、我が家が初めての育児で買っ…

2022年10月投資・目標進捗記録

こんにちは、新米ママのなつです。 今月も投資・目標進捗記録をまとめました。 出産と初めての育児で今月は忙しく、なかなか株式のチェックやブログ更新などができませんでしたが、育児も少しずつ慣れてきたので、自分の活動をまた頑張っていこうと思ってま…

実家で赤ちゃんとの生活がスタートしました

こんにちは、新米ママのなつです。 先日出産し、5日間の入院生活を経て、赤ちゃんと共に退院しました。 しばらく実家に里帰りをして、新生児育児を頑張り始めたところです。 慣れない育児にヘトヘトになりながらも、やはり我が子が可愛くて可愛くて仕方ない…

30時間かかった回旋異常の出産

こんにちは、新米ママのなつです。 実は、つい先日に男の子を出産しまして、晴れてママとなりました! ただその出産が辛いのなんの。 息子の回旋異常で、約30時間もかかりました。 せっかくなので、今回はこの体験をまとめとこうと思います。 出産3日前 この…

節約する我が家のベビーカー選び【レンタルを活用】

こんにちは、専業主婦のなつです。 そろそろベビーカーについて考えないとな〜と思い、夫婦で色々見に行ったり、調べたりしました。 節約する我が家での結論が出たので、記事にしてみました。 ベビーカーa型は必須 調べる前は、新生児から乗れるa型のベビー…

試し終えた陣痛ジンクス

こんにちは、専業主婦のなつです。 出産予定日まであと10日ほどなのですが、もうすぐ産まれるよと、産婦人科の先生に言われてから数日が経ちました。 出来れば今月中に!と思って色々な陣クスを試してみたのでまとめてみようと思います。笑 焼肉 定番中の定…

我が家のゆるい節約ルール

こんにちは、専業主婦のなつです。 今日は、我が家のゆるい節約ルールをまとめてみようと思います。 YouTubeを見てると、徹底した節約生活をされているご家庭もよく見受けられるのですが、我が家では締めるところは締めて、自分に甘いところがあっても良いじ…

私の臨月の生活

こんにちは、専業主婦のなつです。 臨月に入り、いよいよ出産を待つだけとなりました。 毎日、いつかな〜まだかな〜、と期待しながら、ゆったりとした生活を送っています。 36週の時には、陣痛の予兆みたいなのが来ていたので、産婦人科の先生に「まだ産まな…

2022年9月投資・目標進捗記録

こんにちは、専業主婦のなつです。 そろそろ出産かなという感じなので、9月はもう締めて、投資・目標進捗記録をまとめようと思います。 ちなみに、8月の記録記事はこちらです。 2022年8月 投資記録・目標進捗記録 - 配当金で家族のおでかけ このブログでは、…

子どもの金融教育について「お母さん銀行・証券」を考えてみました

こんにちは、専業主婦のなつです。 今回は、将来子どもが小学生になった時に始めたいと思っている「お母さん銀行・証券」について、忘れないようにまとめてみました。笑 まだまだ先の話なんですが、子育てしながら考えをまとめるのは大変なので、先にルール…

お部屋の出産準備

こんにちは、専業主婦のなつです。 今回は、もうすぐ出産を控えた我が家が、赤ちゃんを迎えるために行ったお家の準備についてまとめてみました。 赤ちゃん中心の生活になったら、どう過ごすのか、どんな動線になるのかなどを考えながら、夫婦で少しずつ準備…

象印「STAN. 自動調理鍋」愛用している私のレポ

こんにちは、専業主婦のなつです。 今回は、我が家で活躍している象印の「STAN. 自動調理なべ」を紹介してみようと思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.sc…

妊婦さんの抱き枕を2種類使い比べました

こんにちは、専業主婦のなつです。 今回は、妊婦さんの抱き枕についてまとめてみました。 つわりの頃から愛用して、2種類を使ってみたのですが、結構違いがあるんだなと驚きました。 同じ妊婦さんの参考になれば幸いです。 たまひよの抱き枕 サンデシカの抱…

地域のサービス活用で、無料でベビーチェアをゲットできました

こんにちは、専業主婦のなつです。 今回は我が家が実践した、地域の「譲ってください掲示板」を活用した節約出産準備についてです。 以前、楽天を活用したお得な出産準備についてまとめましたが、こちらは抱っこ紐や肌着などの小物類でした。 出産準備 ベビ…

陣痛バッグの準備

こんにちは、専業主婦のなつです。 出産まで1ヶ月を切りまして、 陣痛バッグを準備しました! 動画で用意したものを紹介しています。 食べることでリラックスできるかなと思って、食料品多めで用意しました。笑 初産なので、イメージしづらくて何が必要で便…

2022年8月 投資記録・目標進捗記録

こんにちは、専業主婦のなつです。 8月も終わりを迎えたので、今回は「投資記録・目標進捗記録」をまとめました。 今月から、目標達成のために記録を始めてみました! 目標達成への記録について 2022年8月 投資記録 日本株 米国株 2022年8月末時点の予想配当…

このまま「楽天経済圏」で生活して大丈夫なのか分析してみた

こんにちは、専業主婦のなつです。 先日「世界一楽しい決算書の読み方 実践編」を読み終えました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2]…

「配当金で家族のおでかけ」ブログについて

こんにちは、専業主婦のなつです。 大変ありがたいことに、最近このブログを読んでくださる方が、少しずつですが増えてきました。 なので、改めてこの「配当金で家族のおでかけ」ブログについて、何を投稿してるの?何を目指してるの?という点について知っ…

パン・お菓子作り たまにしか作らない私が揃えた最低限の器具を紹介

こんにちは、専業主婦のなつです。 今回は、「がっつりはしないけど、時々パンやお菓子の手作りを楽しんでいる」私が揃えている器具について紹介しようかなと思います。 パンやお菓子作りって、InstagramやYouTubeとかでおしゃれに作っている方が多いんです…

私の妊娠生活レポ 【コロナに感染しました】

こんにちは、専業主婦のなつです。 妊娠9ヶ月に入り、もう少しで出産を迎えるので、今のうちに妊娠生活を振り返って記事にまとめてみようと思いました。 私自身が妊娠に気付いた頃、つわりに苦しんでばかりで、今後の具体的な経過もわからず不安を感じていた…