こんにちは、専業主婦のなつです。
8月も終わりを迎えたので、今回は「投資記録・目標進捗記録」をまとめました。
今月から、目標達成のために記録を始めてみました!
目標達成への記録について
我が家の目標は「家族のおでかけ費用を配当金・分配金で賄えるようになる」ことです。
これを達成するべく、今月からブログで毎月、記録をしていくことを決めました。
また、具体的な数字を記録・見直しできるように、個別の家計簿アプリを使い始めました。
収入を配当金・分配金とし、支出をおでかけ費用にして、収支が0になることを目標に頑張っていきます。
我が家の目標・ブログについてはこちらの記事をご覧ください。
2022年8月 投資記録
今年の前半にポートフォリオを整理して、そこから少しずつ高配当株を買い増ししています。
日本株
今月は武田薬品を少し売却し、以下を買い増ししました。
米国株
VOO、VIGを少し売却し、以下を買い増ししました。
- HDV
- VYM
米国株の割合をもっと上げたいので買い増しを増やしたいのですが、まだ円安が続いているので、ちょっとだけ買い増して様子見してます。
2022年8月末時点の予想配当金・分配金
以上の買い増し後の予想配当金・分配金は、税引き前で47,040円になりました。
ちなみに、先月の予想配当金・分配金やポートフォリオについてはこちらの記事をご覧ください。
2022年8月 目標進捗記録
我が家の目標は「家族のおでかけ費用を配当金・分配金で賄えるようになる」ことですので、収入を配当金・分配金、支出をおでかけ費用として設定し、計算しています。
また、今年の前半にポートフォリオを整理したばかりなので、今年の収入は上述の予想配当金・分配金とは異なっています。
2022年8月 収支
- 収入(配当金・分配金):74円
- 支出(おでかけ費用):△27,280円
➡ 収支:△27,206円
今月はお盆に少し帰省したり、大阪方面に出ることがあったのでおでかけ費用が結構大きかったです。
記録は今月から始めたので、今年は5ヶ月間のみで計算しようと思います。
まとめ
- 日本株は幅広くちょくちょく買い増し
- 米国株を少し整理
- 収支は△27,206円
初めての記録なので、まだ形式が定まっておらずふわふわでした。笑
来月からも毎月頑張っていきます!