こんにちは、専業主婦のなつです。
そろそろ出産かなという感じなので、9月はもう締めて、投資・目標進捗記録をまとめようと思います。
ちなみに、8月の記録記事はこちらです。
2022年8月 投資記録・目標進捗記録 - 配当金で家族のおでかけ
このブログでは、「家族のおでかけ費用を株式の配当金・分配金で賄えるようになること」という我が家の目標に向けて、月に一度、投資や目標進捗の記録を行っています。
同じ子育て世帯や、投資を考えているご家庭の参考になれば幸いです。
投資記録
まず、9月の投資記録です。
①日本株
9月も個人的に割安と感じた銘柄をちょこちょこ買い増しました。
ちなみに、日本株の含み益は9月末現在で+15%ほどです。先月に比べて少し下がりました。
②米国株
9月も円安がどんどん進んでしまったので、個別での購入はしませんでした。
9月末現在での含み損は-11.85%です。
1度はプラスに転じたのですが、9月後半の下落により再度落ちてしまいました。
気長に様子を見るしかなさそうです。
③予定年間配当金額(税引き前)
日本株の買い増しにより、予定年間配当金額(税引き前)が50,208円に増えました。
年間で5万円の不労収入になりました。まだまだ少ないですが、嬉しいですね😊
目標進捗記録
①2022年9月の収支
ここでは配当金・分配金を収入、おでかけ費用を支出として、収支を記録しています。
9月の収支はこんな感じでした。
収入は以下の銘柄から配当金が入りました。
支出は、臨月なのでプチおでかけを3回ほど。もう出産だしと、ちょっと外食で贅沢しました。
②2022年の年間収支
8月からの年間収支はこんな感じです。(8月から収支を記録し始めたので)
- 収入:1,988円
- 支出:40,785円
➡︎-38,797円
まだまだ目標達成には時間がかかりそうです😂
以上、2022年9月の投資・目標進捗記録でした。
今後もコツコツ頑張ります!