こんにちは、専業主婦のなつです。
出産予定日まであと10日ほどなのですが、もうすぐ産まれるよと、産婦人科の先生に言われてから数日が経ちました。
出来れば今月中に!と思って色々な陣クスを試してみたのでまとめてみようと思います。笑
焼肉
定番中の定番ですね!笑
お家でですが、しっかり焼肉して食べました!けどなかなか陣痛は来なかったです。ただただ美味しかったです。
でも、貧血予防とタンパク摂取には良いかなと思いました。
オロナミンC
これも良く聞くので、とりあえず飲んでみました。笑
寝る前に飲んだんですが、むしろぐっすり眠れたような気がします😂
ウォーキング
うちの母もめちゃくちゃ歩いたそうで、昔からよく言われてるみたいですね。
私は正産期に入って、急に凄いウォーキングしたのですが、その甲斐あってか、陣痛並のお腹の張りと、赤ちゃんが下がってきて指一本分くらいは開きました。
歩いている時にズキズキ来たりするので、効果ありそうだなあと個人的には思いました。
スクワット
産みたいと思い始めてから、毎日のようにスクワットしています。
スクワットは赤ちゃんが降りてきて効果的とネットで見たので、暇になると少ししてみたり、座りっぱなしの時に運動がてらしてみたり、生活に取り入れやすいので良いかもです。
なんとなく、柔らかくなってるかな?って感じるくらいですが😅
トイレ掃除をする
しゃがむ姿勢が股関節を広げて出産に良いと聞いたので、積極的にトイレ掃除をしています。
本当はお腹がつっかえてしんどいんですが、赤ちゃんのためと思うと関係なくなりますね。笑
陣痛のツボを押す
これは夫くんが見つけてきて、最近寝る前に必ず押してきます。笑
三陰交と大衝という2つのツボです。
押してもらうと、すぐにお腹が張ってくるので、私には効果があるのかもしれません。子宮収縮を促すツボみたいですね。
この他にも、台風の日や満月の日に産まれやすいとか聞いてたんですが、大型の台風でもへっちゃらでしたし、満月もお月見しましたが特に何もありませんでした。残念。
とりあえず、たくさん歩いて、スクワットして、ツボを押してもらおうと思います。笑
あともう少しで赤ちゃんに会えると思うとドキドキとワクワクです😊