こんにちは、新米ママのなつです。
今回は、出産祝いで頂いたものの中で、特に嬉しかったものをまとめてみました。
友人の出産祝い、何がいいかな?
出産祝いに何が良いか聞かれたけど、何をリクエストしたらいいかな?
こういうの難しいですよね。
ということで、10月生まれの出産祝いで個人的に嬉しかった物をまとめました!
抱っこ紐ケープ
こちらは親戚からのプレゼントでした。
多分、冬を迎える赤ちゃんには必須のアイテムかなと思ってます。
抱っこ紐だけでなく、ベビーカーにも取り付けられてすごく便利です。
私は主にベビーカーに付けて使っており、屋内に入って暖かい時には、足のカバーの部分を上に上げて、風が通るようにしています。
ベビージム
こちらは友人からのプレゼントでした。
出産準備の時に買おうか迷っていたので、上質なものを頂けてすごく嬉しかったです。
ちなみに、頂いたのはこちらのベビージムです。
節約中の我が家では絶対買えないので、こんなに良いベビージムがもらえたら本当に嬉しいです。笑
それぞれのおもちゃは、振ると別々の音が鳴ったり、素材が少し変わっていたりと、赤ちゃんが触って違いを楽しめるようになっています。
ぶら下がっているおもちゃだけでなく、マット部分にも仕掛けがしてあって、体勢が変わるとまた楽しいと思います。
息子はよく吐き戻すのですが、ちょこっと吐いてもすぐにサッと拭くと綺麗になりました。
やっぱり上質なものは防水とか入ってるのかな?(個人的感想です笑)
でも汚れても洗濯機で洗えますし、本当に重宝しています。
ちょっと家事がしたい時に、これで一人遊びしてもらってます。
スリーパー
こちらは職場からのプレゼントでした。
ガーゼのスリーパーは数枚持っていたのですが、頂いたのはファミリアの上質なフリース素材のスリーパーでした。
これから冬に入ってどんどん寒くなってくるので、とても助かってます。
自分ではこんな良いスリーパー買えないので、やっぱりプレゼントでもらえると凄く嬉しいです。笑
しかもスリーパーはサイズの幅が広く、首座り前から1〜2歳くらいまで使えるものもたくさんあります。長く使えるので、ありがたいですね。
おむつケーキ
こちらは親戚からのプレゼントでした。
セット内容はこんな感じでした。
どれも使うものなので、すごく嬉しかったです。
バスタオルは名前入りで、とても可愛かったです。
あと、おむつがSサイズというのが助かりました。丁度、新生児用がサイズアウトしそうな時で、Sサイズ試したいなあと思っていたので、頂いた分を使って試してから、新しいおむつを買いました。
何を持ってるか分からない、何が欲しいのか分からない、けど直接は聞きづらいという時には、おむつケーキが1番かもしれません。
やっぱり1番使う「おむつ」は、どれだけあってもありがたいです。笑
袴ロンパース
こちらも親戚からのプレゼントでした。
息子は秋生まれだったので、年賀状用写真に使えるのと、お食い初めの際にも着れるので嬉しかったです。
あと、来年の春先に自分たちの結婚式を予定しているので、その時の衣装としても着れそうで助かりました。
まとめ
今回は、私が個人的に嬉しかった出産祝いをまとめてみました。
ポイントとしてはこんな感じですかね?
- 自分では買わない上質なもの
- 買おうか迷っていたもの
- 頻繁に使う消耗品(おむつ、おしり拭き等)
自分が出産を経験するまでは、相手に何を贈れば良いのかすごく悩んでいましたが、実際に体験すると「あれがいいな」というのがたくさん出てくるので、結局は本人に聞くのが1番ですね。笑
出産祝いに迷われている方の参考になれば幸いです。
ランキング参加中です。
応援して頂けると嬉しいです。
SNSも更新してます。良ければフォローお願いします(^^)