配当金で家族のおでかけ

子育て × 投資 × 節約 のブログです

【2022年12月 投資・収支記録】情報・通信業株を中心に買い増ししました

こんにちは、新米ママのなつです。

今年ももう終わりですが、最後に12月の投資・収支記録をまとめました。

ちなみに、我が家の投資についてはこちらをご覧ください。

haitokin-odekake.com

それでは今月も振り返ってみます。

 

 

投資記録

まず、12月の投資記録です。

今月は主に日本株を買い増ししました。

日本株

今月は情報・通信業を主に買い増ししました。

買い増し銘柄は以下の通りです。

ちなみに日本株の含み益は、12月末現在で+19.14%でした。先月から約1%ダウンです。

②米国株

今月は円安が少し改善されたので、SPYDだけ買い増ししました。

ちなみに米国株の含み損は、円ベースで12月末現在-6.24%に下がりました。

ドル円が130円台前半まで上がったので、我が家の資産にも影響が来てます。

 

③予定年間配当金額

f:id:no_car_shufu:20221223172523j:image

先月より4,724円アップして、57,656円(税引き前)になりました。

順調に増えてます。

 

収支記録

①2022年12月 収支

ここでは配当金・分配金を収入、おでかけ費用を支出として、収支を計算しています。

我が家の目標

家族のおでかけ費用を、株式の配当金・分配金で賄えるようになること

今月はこんな感じでした。

f:id:no_car_shufu:20221223223905j:image

収入は以下の銘柄から、配当金・分配金が入りました。

支出に関しては、息子が2か月になり少しずつ外出する機会が増えてきたので、3回分のおでかけ費用が発生しました。

3,000円以上の黒字が出たのは初めてなので、すごく嬉しいです。

 

②2022年 年間収支

5か月間の年間収支はこんな感じでした(8月から記録し始めたので)。

  • 収入:21,454円
  • 支出:59,375円

➡ -37,921円

収入も段々と増えてきてはいますが、まだまだ目標達成には程遠いです。

いつかプラスにできるよう、コツコツと頑張っていきます。

 

以上、2022年12月の投資・収支記録でした。

来年も頑張ります!

 

ランキング参加中です。

応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへにほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

SNSも更新してます。良ければフォローお願いします(^^)

Twitterなつ (@summer__94_) / Twitter