配当金で家族のおでかけ

子育て × 投資 × 節約 のブログです

【子育て飯】象印 STAN. 自動調理鍋でつくる「サバとちくわの味噌汁」

こんにちは、新米ママのなつです。

私は今、生後3か月の息子の子育て中です。

毎日、腱鞘炎と闘いながら、可愛い息子のお世話をしています。

ただ、育児はとても楽しいのですが、毎日夜ごはんを考えて、息子をみながらキッチンで作業するのが少しストレスでした。

赤ちゃんをみながら独立のキッチンで料理するのって、ちょっとストレスなんですよね。

でも最近はそんな悩みもほとんど無くなりました。

というのも、以前に知人からいただいた「象印 STAN. 自動調理鍋」を、ほぼ毎日活用するようになったからです。

象印 STAN. 自動調理鍋」に具材をいれて、ボタンを押すだけで、夜ごはん完成です。笑

本当に毎日のように使っているので、せっかくならブログで記録・紹介しようかなと思います。

題して、【子育て飯】シリーズです。

節約かつズボラな私の「象印 STAN. 自動調理鍋」の使い方を載せていきますね。笑

これなら、夜ごはんを「象印 STAN. 自動調理鍋」に任せている間に、授乳やだっこ、洗濯や掃除もできちゃいます。

同じように育児をしているママさんたちの参考になれば幸いです。

もしよければ、記事から「象印 STAN. 自動調理鍋」を購入していただけると嬉しいです。笑

 

「サバとちくわの味噌汁」

今回はサバが安かったので、「サバとちくわの味噌汁」を作ってみました。

 

【具材】

  • サバ
  • ちくわ
  • じゃがいも
  • しめじ

【調味料】

【設定】

「スープ」で15分

動画はYouTubeで更新しています。

ぜんぜん登録者いないので、よければ登録してください。笑

 

使用している「象印 STAN. 自動調理鍋」については、以前にレビュー記事を書きましたのでこちらもどうぞ。

haitokin-odekake.com

 

ランキング参加中です。

応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへにほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

SNSも更新してます。良ければフォローお願いします(^^)

Twitterなつ (@summer__94_) / Twitter